
いや…。2023年。台風7号。
凄かったです。ヒマワリは根こそぎ倒れて、あんなに大切に育てていた、百日草も根っこから、傾く感じに。
「支柱って大切なんだなあ…。」と実感しました。後、予想外の事が起きるので、やはり、ガーデニングや園芸の知識のある人が傍にいないと、なかなかできないですね…。
一昨日に、OTさんが来て、「もう、種が出来るまで放っておこう。」と思っていた、左のヒマワリを、支柱と紐で結わえるやり方を教えてくれました。なので、今は、立っています。
根っこから倒れていた百日草も、「根っこを踏み固めると良い。」と聞きました。
花弁は散って、大きいもの―ケイトウ・マリーゴールドなどーは傾いていたので、この際、掘り起こして、もっと生き生きと大きくなれるような場所に植え替えました。
また、一部の苗を、剪定し、秋に向かって大きく育つように形を整えました。
現在結構、刈り込んでいる感じです。
これで一回、様子を見ましょう。