
CHIRON GARDENのコンセプトは、「癒しと幸せの庭」です。
もう少し、余裕が出来たら「What is your happiness? You can be happy just now just here.」
と書かれた、格言的なボードを、庭の一番目立つ木に掛ける構想もしています。
「いまここで、あなたは幸せになれる。」そういう思想は私の場合、仏教から来たものですが、凄く大事な事だなと思うのです。
私は、幼少期から、自分が達成したこと・自分が獲得したテストの点数や人から褒められることなどが重要で、そういう結果が自分だと勘違いしていました。圧の強めの、親からの影響もあると思います。
でも、その結果、テストなどで結果を出せない状態になると、酷く落ち込み、自分を肯定できなくなりました。
10代の頃に、全てを捨ててしまった経験があります。
でも、今は、自分なりの趣味としての園芸があり、植物の命を育てていることに、幸せを感じています。社会での他人の私への評価と、このCHIRON GARDENは関係ない所にあります。
また、仏教で、「あなたは今ここで、幸せになれる。」というブッダの言葉を知ったことも大事な事でした。
そう、「幸せとは自分の心の持ちようで、外の世界とは関係が無い。」と極論したら言えると思います。
私は、「少しお金が稼げる社会での役割・家族・友人」がいれば、とりあえず、「幸せ」は確保できると思っています。
「いやいや、夢や希望。沢山のお金。恋人や自分の子どもが必要でしょう。」と思うかもしれません。勿論、そう言ったものがあれば、さらに幸せになるのかもしれないです。でも、そぎ落としそぎ落とした結果、上記の3つだと思っています。
優れた人々は、アウシュビッツ刑務所に入っても希望を失いませんでした。
そういう意味で、現代社会で「もっともっと。」となって、見失いがちな「幸せ」を探せる・考える庭にしたいのです。
「皆、人は幸せになるために生まれてきている。」と仏教の学びで学びました。そう、高い地位を手に入れても、いつも強いストレスにさらされているとか、何か仕事や成績で結果を出しても、次の成績でも結果を出さないと…と感じる、そんなギリギリ状態になっているとたら、「自分は今、幸せなのだろうか?」と問う事も必要だと思います。
さあ、「癒しと幸せの庭」CHIRON GARDENを作って、楽しみましょう!!😊