刺繍 風にそよぐ野花のがま口

 昔、妹に「お姉さんは、人間関係で疲れるから、一人でも楽しめることをしたら?」と言われ、刺繍セットを渡されたことがあった。

 その時には、「刺繡って、なんかお婆さんがやることみたいだな…。」とか「別に人間関係がそこまで苦手ではない。」などと反発してしまい、そのキットはどこかに行ってしまった。

 でも、最近出入りをするようになった、YUZAWAYAさんの会員になった所、色々な手芸の情報が入るようになった。それで、このがま口キットの刺繍が凄く美しいな…作りたい…と思ったので、それなりの値段にも関わらず、購入したのでした。

 画像をよく見て頂くと分かると思いますが、グリーンやピンクの多数の刺繍糸が入っていて、そのグラデーションに魅せられてしまいます。

 簡単な刺繍しかしたことが無かったので、今回は、葉っぱの葉脈などの質感を出すのに一苦労しました。また、全体の柔らかいトーンが糸の調子が難しくて、出なかったかな…と思います。

 でも、全て最後までできて、私的には満点でした。

 お盆に実家に帰った時に、ミシンでがま口を縫おうと思います。一応、自分で使う予定です。😉

文章