しおり、アップデート

この間作ったしおりのアップデートバージョンです。
 何故か妹が、独り暮らしの私を気遣って、大量のお取り寄せ中華そばの乾麺をお中元に送ってくれました。凄く嬉しかったのですが、なんせ金欠です。

 それで、職場の福祉事業所のクッキーと、手作りのしおりで何とかしようと、頭を捻りました。

 お花は前と一緒のロベリア。庭に咲いている、青い花です。

 この間のしおりは、師匠は「これはすごい。売れるかも。」との事でしたが、「花名をラテン語で書いたらどうか?」と言われて、今回そうしています。
 それから、前回は手持ちのもので間に合わせてしまったのですが、今回は100均の手貼りのラミネートを使用しました。
 2・3日花を押し花にして、和紙の封筒を切って台紙にし、そこにボンドで押し花を張り付けています。そして、台紙に、花名と花言葉を書きました。
プレゼントなので名前も本当は書いてあります。

 それで、ラミネートで貼った後に、穴あきパンチで穴を空けて、100均で買ったリボンを付けました。
 しおりにするのに適した花を見つけることが結構難しかったり、生花の状態だと、花弁が開いて美しいけど、押し花にする際にグチャっとなってしまうなど、課題は残ります。

 でも、園芸で沢山のお花に接しているので、しおりが、10円もしくは欲を出して、20円で売れれば、すごく嬉しいけど…。😉